久しぶりの海。

ずいぶん久しぶりに、貸しボート屋さんに行った。swimmer1000も一緒に出船するつもりだったんだけど、急遽行けなくなったので、単独行だった。今日の狙いは、ジギングで青物、天秤オキアミで底狙い。

 

 

ボートが9.9馬力で機動力がないので、あまり動き回らないつもりでスタート。まず最初は、br根方面に移動してジギングから開始した。br根付近には数隻の船がいて、7時前には散発的に鳥山が立つようになったので、周辺からボートやら釣り船が集結して、シイラ祭りになった。こっちはシイラに興味がないので、北北西に向けてながれるルートで、100g~80gのジグを使って、1ピッチ1ジャーク~0.25ピッチ1ジャーク。ぐらいでちびちびジギングを続けていると、35cmクラスのゴマサバが2匹釣れた。回収間際にシイラがかかること2回、単独なのでタモ入れに苦労しながらも、2匹ともゲット。

 

使っている竿が、船のマルチルアーロッドで、反発力もパワーも控えめなので、35cmクラスのゴマサバ、50cm未満のシイラ(ペンペン?)でもよく曲がってスリリングで楽しい。楽しかったんだけど、時間が過ぎて10時前になると、アタリが減り、操作ミスで下ろしたばっかりのジグをロストしてしまったので、天秤オキアミにシフトした。

 

この頃には、北北西に流されていた潮が変化して、真西に流されるようになっていたので、70m以深のタワーエリアにぶつけるように位置どって再開…するも、アタリが少ないわりにエサはよくとられていて、たまーにヒメやトラギスがかかってくる、程度の展開になった。2回、うまく合わせることができて、そうするとミニアマダイが釣れてくれる。小さかったので、1匹は生け簀でしばらく置いておいて復活したのでリリース。

 

そのほか、東の中深場谷エリアで、単機のシキシマハナダイを初めて釣った。ぐらい。

 

 

持ち帰ったゴマサバは、ゴマサバにしては良い脂の乗りで、やはり鮮度保持がいまいちでやや身がダレているものの刺身で食べられた。シイラは、jr用に相方がフライにしたところ、ほっこりして旨かった。所々に臭い断片があったらしいので、捌く課程でハラワタがついたのかもしれないし、海上でワタを出した方が良いのかもしれない。次回以降の反省点。

 

総じて、釣れない時間が後半長かったけど、楽しい釣りになってくれた。

 

来月は、もっと青物回ってきたら良いなぁ。

ワクチン接種。

とりあえず1回目の接種が終わった。

 

14時からだったので15分前に行ったところ、すでに10人ほどの先客がいた。全体の数字が分からないので、15分前行動が早いほうなのか遅い方なのかは不明。

 

最初に簡単な書類のチェック、もう一回チェックと受付、問診、で接種、の流れだった。接種が終わると、15分間の会場での待機が言い渡され(自分のときは、14時20分までは待機せよ、と明記された紙を渡された)、その紙の存在に気づかず適当に15分間経ったかなと14時35分までぼーっとしてから、紙の存在に気づいておいおいもう15分経ってるやんけとなって、会場を後にした。

 

紙の存在に早くから気づいていれば14時20分には完了したわけで、所要時間は1時間に満たなかった。ま、予防接種ってそんなもんだな。

 

 

明けて8月26日午前5時、接種した左肩に筋肉痛に似た疼痛を感じる。この痛み自体は、深夜1時にはすでにあった。これがどの程度にまで強まるのか。

 

現状は、10キロマラソン走ったあとよりも10分の一程度の痛さ。

 

 

接種のために仕事を休み、堂々と車を使えたので、ずいぶん久しぶりのラーメン屋さんで昼食を取ることができたのが、副次的産物。

 

あー美味しかった。

 

今住んでいる町がttymに勝っているのは、将来にわたった地盤沈下の程度が軽いであろうこと(地盤沈下は確実にしている)、大きな釣具屋に近いこと(Cャスティング、Jぉう州屋、Pォイント)、そしてこのラーメン屋さんだな。

長い夏休み。

今年は何も夏らしいことをしないまま、夏そのものが終わりに近づきつつある。今週末は、マイ愚息の体調不良に端を発して延期になっていた、マイ愚息病院ツアーの再開第一回目だ。まずは2歳検診からスタート。1週間後にはリハビリ、その10日後に心理発達検査。リハビリは久しぶり過ぎて怖い。心理発達検査は、最近、目も合うしよく笑い合えるし、意思の疎通ができるし、そんなに心配はしてない…が…。

 

 

世間はデルタ株の蔓延で大騒ぎになっているが、我々もようやく、ワクチン接種を受けることができることになった。自治体の大規模接種に受かったので、これから、第一回目の接種を受ける。職域接種も準備が始まっているようだけど、やりますよ、というだけでどの程度の量が確保できるのかなんかも不透明なので、仕方ない。

 

職場でも、濃厚接触者に指定されて長期間離脱する人が出る中、新型コロナの足音はひたひたと確実に迫っている。

 

…副反応、出ないと良いなぁ…忙しさマックスの現状、仕事に穴を開けるのは…極力避けたい…。

 

近所の薬局に行ったら、ロキソニンは売り切れてたので、仕方ないのでカロナールとイブを購入。ついでにアネロンも購入(死

 

個人的には、世間の状況に一喜一憂しても仕方ないから、普段の手洗いとか、不必要なモノには触らないとか、マスクつけてたりとか、気をつけながらワクチンとか治療薬とかをただただじっと待つのみだと考えている。ずっと両親や兄弟に会えていないし、マイ愚息も親戚の顔をほとんど知らないから、早く実家に行きたいという気持ちは強いけど、じっと待つのみ。

緊急事態宣言?

関東近県で緊急事態宣言発出を検討、ということなので、おそらく、この夏もマイホームグラウンドの海水浴場は終了になるんだろうなぁ。開設されているうちに行っとけば良かった…ということなんだろうか。

 

4連休に買い物がてら行った時は、海水浴場に海の家はあったものの、例年の「ザ・海の家」の形状は取っていなくて、足場管でフレームだけ拵えた簡易海の家だった。こういう状況になることを見越して、低コスト海の家設営をした、ということなんだろうなぁ。やっと今分かった。

 

もう7月が終わる。

 

夏らしいことをする前に、海が終わってしまう。

ついにこの日が来たか。

マイ愚息が、相方のことを、とても小さいか細い声で、ママ、と呼んだ(らしい)。

 

当然のことだけど、オレのことは特に呼ばない。

 

X-dayはまだ来ない。

 

…電話を取る、という形態模写をやっていて、はいもしもしか○か○です、と自分のことを言っている。よく聴いているな…と、感心する。

教育失敗。

Great Daysをたまに流していたら、マイ愚息が、好きになってしまった。

 

Break down, Break down、というフレーズが気に入ったらしく、「べった、べった」としきりに言っている。

 

しかしながら、親がそらで歌えないので、ついていくことができない。

 

 

 

まさかこんなに早く対応してくるとは…。

2周年。

明日で、マイ愚息がこの世に降り立ってから、もうひとりのマイ愚息が空に還っていって、2周年になる。

 

去年は、部屋を飾り付けて、気合いの入ったケーキを作って、記念写真を撮って…だったけど、今年は簡素化。記念写真も撮れない。じっと座っててくれない(汗

 

 

最近、成長を非常に感じる。背が伸びたし、顔つきもしっかりしてきたし、よくおしゃべりし、よく歌う。なにより、目が合う頻度が上がり、言葉でのキャッチボールができるようになってきたから一層感じる。

 

10日後に、心理発達検査があるのだけど、早春に検査予約をしたときは、あまり目が合わない、やり取りが少ない、ということで結構心配していたんだけど、その時よりはココロの発達は進んでる気がする。

 

相変わらず、ママ、と呼ばないのが心配ごとてだ。

 

元気に楽しく 毎日少しずつ成長できますように。