魚屋発見。

近所にGoogleでの評価が高い魚屋を見つけた。引っ越してきて3年目、特に必要がなかったので調べなかったのだが、冬になってなかなかttymに行けなくなり、魚に飢えていたので検索したら引っかかった。

今日行った限りでは、

・神奈川県産スミイカ
・千葉産マコガレイ、イシガレイ
・北海道産アカガレイ
・ウスメバル、キンキ、ツツイカスルメイカ?)、マアジ、マサバ、活け締めマアジ

が発泡に並べられていた。普通の魚屋さんだった。そのほか、剥きウマヅラ、ミズダコの足、シマアジ(おそらく勝山)等など。

面白いところでは、ドジョウが売っていた(もちろん、エアポンプで生かしてある)。

大きな魚が置いてないのは、住宅地の魚屋さんだからなんだろう。そういう意味では地味ではあったけど、きちんと魚屋さんだった。ただ、南向き店舗で、日よけによしずを立ててあるのは好印象なれど、発泡に氷敷いて直置きにされていた活け締めマアジ(つまり空気中に魚体が露出している)が、よしずの隙間から差し込んでいた日差しに炙られていたのがちいと残念。

活け締めマアジとマコガレイを買って帰った。マコは卵巣を持っていたので煮付けメインで有眼側の背身を刺身に。マアジは叩いて。スーパーで売られていた館山沖のタカベも添えて、久しぶりに刺身膳を作って食べた(写真がない…)。



ここの魚屋で一番注目したのは、ドジョウ。

エアポンプや水槽など、設備を構築すれば、生き餌として使えるけど、ま、そこまではしないな。